CoCoT メールマガジン 第39号 2016 年4月18日

※このメールはCoCoTの理事・スタッフと名刺交換をされた方や
主催講座にお申込みされた方にお送りしています。
現在1118名の方にお送りしています。

4月14日以降の熊本地震では、
亡くなれた方に心から哀悼の意を表するとともに、
被災された方皆様のご心痛をお察し申し上げます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
NPO法人CoCoTメールマガジン – Vol.39 –
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ココット太郎 様

「春爛漫、気持ちもウキウキですネ。」と、
手書きのFAXを受け取りました。

流山で、自宅を開放して「小さな美術館」を開いている方からの、
「お茶をたてるので」と、お誘いのお手紙でした。

その人らしい手書きのFAXに、妙に心惹かれて、小さな美術館を訪ねました。

庭は、種から育てた菫が咲き乱れ、
小さな踏み石を辿って中に入ると、寄せられた手仕事の作品群。

ご自宅を余すところなく、全て、解放されていました。

80歳になる方の手の込んだパッチワーク、
裂き織で流山の風景を織り込んだタペストリー、
庭の花を押し花にした栞、
一年前から蜂蜜に付け込んだ金柑のケーキ、

どれだけの時間を費やしたのでしょう。
小さな根気のいる手仕事の作品と共に、
住人の生活も一緒に、
ゴミ箱、掃除機も、若かりし頃の写真も、成人した子どもの自転車まで、
まるごと美術館になっていました。

次々と訪れる人が、まるで、その家の主のように、
見知らぬ来訪者の私に、
「あら、あなた、わらびもち、まだ食べてないでしょ。
あなたの分よ。これはネ、私が作ったのよ。」などと、
お茶やお菓子を勧めてくれます。

この世界を紡ぐのは、小さな美術館の主。
「私は、10年間ここを開き続けているのよ。
まちのアーティストをコーディネートしているのよ。」と、笑っていました。

自分の生活を顧みて、
抹茶の香りに、ふっと、ため息のでる素敵な時間でした。

「小さな美術館」関連以前の報道記事 ↓
https://chiicomi.com/news_detail?id=f4209ecd-540c-11e4-9163-52540f003101

=========================================
☆CoCoTブログ<CoCoTな人々>☆
⇒ http://cocot2050.blog.fc2.com/
☆NPO法人CoCoT Facebookページはこちら☆
⇒ https://www.facebook.com/npo.cocot
===========================================

CoCoTメールマガジン39号をお届けします。

::::::::::::::::::★ INDEX ★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1.【特集】まちばカレッジ
2.連携団体からのお知らせ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
1.【特集】まちばカレッジ
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

===================================
(1)まちばカレッジ5月開講予定のご紹介
===================================

5月開講のお勧め講座3つ。
原点に帰って、問いを繰り返し、生きる桎梏に迫る学びを得て、
社会にインパクトのある市民活動を模索する試みです。

***********************************
★「まちばの哲学講座」(全6回)
「~現代社会の読み解き方を学ぶ~国際情勢を読むための哲学講座」
***********************************

=====前半1回~3回
近代社会の建て前としての世界普遍価値である人権・自由・平等・博愛・合理・平和という観念がどのように私たちの精神を規定しているか、西洋思想史における主要な思想家たち??特に、社会契約論の思想家??の言説を通じて考察し、現代に生きる私たちがいかに近代主義に規定されているのかじっくり考えてみたい。
=====後半4回~6回
前半の講座のまとめと、これらを踏まえて、近代主義の欠点や保守思想・リベラリズムについて考察し、哲学をより身近なものに引き寄せ、近代主義の陥穽にはまることなく、現在社会の情勢を読み解くための手掛かりについて考える。

<講師 >
谷口 隆一郎 氏 (聖学院大学 政治経済学部教授 哲学博士)

=====profile
アムステルダム自由大学哲学大学院博士課程卒業。Ph.D.(哲学博士)。
西欧近代の自由・平等・人権・博愛・合理という価値によって規定されている現代日本社会にとっての、日本の文化と歴史に調和した「近代」の思想的考察がテーマ。著書に、『横超の倫理』(春風社)、Liberalism and Its Metaphysical
Difference(VU University Press)など。
=====

【日程】

前半 第1回 5月21日(土) 第2回 6月11日(土) 第3回 7月16日(土)

後半 第4回 8月20日(土)第5回 9月 3日(土) 第6回 10月1日(土)

*連続講座全6回 / 午後13時30分~16時30分(共通)

【受講料】 全回通しで30,000円(前半15000円 後半15000円 分割可)

【定員】 10名

***********************************
★~見えてなかった自分を掘り起こす~
編集のプロが教える「エンディングノートの書き方講座」
***********************************

もしものときに備えて、家族や大切な人に自分の想いを
確実に届けるための「エンディングノート」。
と同時に、今までの自身を改めてふりかえるツールでもあります。
その時、その時をふりかえって、
自分にとって本当に大切なものを発見するために、
「エンディングノート」を書いてみませんか?

【講師】
永島 静香 氏 (東京創作出版 代表)

=====profile
編集者。書籍編集および経済専門紙記者を経て、
2005年 に自費出版を専門とする出版社を設立。千葉県内を中心に、
地域の歴史、文芸、生涯学習他をテーマにした本作りを行っている。
95年より松戸市にて「自分史作りの会」を主催。
=====

【日 時】 2016年4月23日(土)14:00~15:30

【定 員】 12名ほど

【参加費】 無料

【持ち物】 実際に書く作業があります。鉛筆、消しゴムをお忘れなく。

**同講師で開催予定の講座**
◎自分史講座
第1回 5月28日(土) 第2回 6月25日(土)共に14:00~15:30(受講料2,000円)

***********************************
★確実に人を集めたい人のための「DIY広報実践講座」
***********************************

【講師】
枝並 和樹 氏 (株式会社 日産社)

=====profile
広告代理店の営業の経験をベースに、広報活動をマーケティングの一環として捉え、

企業のマーケティングパートナーとして広報コンサルティングを行っている。
NPO活動の支援として、広報の芯は事業計画にあることを説き、ぶれない広報のためのノウハウを
プロの視点で提供している。
=====

【講座内容】
NPO主催講座の集客の成功事例から。

◇集客のためにやること
・告知~集客 活動チャートでやることを整理、確認

◇広報とは?~広報と広告の違い
・記者発表会、プレスリリース配信

◇広報は低コストかつ自分できる
・無料セミナー登録サイトの利用

◇プレスリリース原稿の位置づけ
・要点整理、他の広報活動展開のベース

◇プレスリリース作成のポイント
・日経新聞記事から

【日程】 第1回 5月19日(土)第2回 6月2日(土) 14:00~16:00

【受講料】 連続講座全2回 各回3,000円

【定員】 10名

***********************************
★4月のワークショップ
***********************************
ハニカムペーパーという特殊な紙素材を使用しポップアップの素敵なオリジナルカードを作ります。
母の日に、手づくりカードで感謝の気持ちを伝えてみませんか?
ピンときたあなた!ぜひ一緒に楽しく製作しましょう!!

【日 時】 2016年4月28日、10時から12時
【受講費】 700円
【材料費】 カード1枚につき500円
【定員】 8名まで
【講師】 島村夏子 【WEBページ】http://blog.livedoor.jp/shalalabraz/

☆参加者にはささやかなおまけのプレゼントつきです☆

===================================
(2)まちばカレッジとは?
===================================

<まちばカレッジとは?>
暮らすまちにこだわって、卓越した技術や見識を持った人を掘り起し、
まちばの講師となっていただきます。

ここには、「深く考えること」「本質を見極めること」に労力を惜しむことのない切磋琢磨があります。
ここには、地域の無形の知的財産があります。

まちばカレッジのコンセプトは、
一つは、自分の関心を存分に広げられる「学び舎(college)」であること。
一つは、お互いが刺激し合える「仲間(colleague)」が集う場であること。
そして、未知の世界に踏み出す「勇気(courage)」が得られる場であること。
地域の方が集い学び合える場、一緒に育てていける学び舎として開校いたします。

===================================
(3)まちばカレッジの構成
===================================

コンセプトに沿って、
専門性の高い講師陣で構成される講座と、
持ちよりで企画して運営する講座やイベントを主軸に進めていこうと構想しています。

学びの主体者となるために、
講座の形式は、座学ではなく、ワークショップやディスカッションを組み入れようと計画しています。
自ら考え、手を動かし、体を動かし、人と交わり・・・といった場面を創り出します。

まちばカレッジの大きな特徴は、
定期的に「車座Debanda!」というサロンを開くことです。
ここは、「地域」をテーマにして、交わされた言葉の中から新たな話題を導きだして、

次回の話題にしていくという実験的な手法が使われています。

地域課題を軸に話題が繋がり続けていくという、まるで「しりとりゲーム」のような場です。

30代のファシリテーターが
自分自身の社会に対する問題意識と重ね合せながら、場を開いています。

***********************************
語り場交流サロン「車座Debanda!」第6回
***********************************

【日 時】 2016年4月21日(木)19:00~21:00
【対 象】どなたでも歓迎 (当日のご参加もお待ちしております)
【定 員】12名ほど
【参加費】500円
【ファシリテーター】中尾聡志(NPO法人CoCoT)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<車座Debanda!とは?>
毎月第3木曜日の夜、地域の人たちと車座になって、
「私がこの街で自分らしく生きていくために必要なことは?」をテーマに、
様々な地域課題について、自由に語り合いながら交流できる語り場サロンです。
この街に、この時代に、ここの暮らしに、それぞれが感じてることを持ち寄り分かち合いながら、
これからの暮らしを自分たちでつくっていく、そんな風に思える場を目指して開催しています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

————————————————
主催:コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
————————————————
◆お申込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=8b7b849e9f95d20b

◆会場 「まちばカレッジ」セミナーコーナー
千葉県松戸市二十世紀が丘戸山町53-1

◆まちばカレッジアクセス
http://machibacollege.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

◆お問い合わせは、
地域活性化センター松戸
tel:047-711-7445 / fax:047-369-7445
e-mail : center@npo-cocot.com

◎まちばカレッジ ブログ
→ http://machibacollege.blog.fc2.com/

◎まちばカレッジ イベントカレンダー
→ https://calendar.google.com/calendar/embed?src=nqmnev3m4kapp48hdmjdv8nr98%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

◎まちばカレッジfacebook
→ https://www.facebook.com/%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8-1716132732007033/

###############################################
この事業は「一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団
(http://ys-ichiba.org/index.html)
の助成を受けて運営しております。
###############################################

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
2.連携団体からのお知らせ
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

(1)「第5回オープンフォレストin松戸」

■日程:平成28年5月14日(土曜)から5月23日(月曜)
(森の文化祭は、5月6日(金曜)から5月8日(日曜)まで実施)
■場所 :市内17箇所の樹林地(15箇所の民有樹林地、根木内歴史公園、21世紀の森と広場)
■主催 オープンフォレストin松戸実行委員会 / 共催 松戸市
■内容 【森の公開】 市内17箇所の森を公開 ⇒ http://www.open-forest.org/

(2)地域見守り活動勉強会「あんしん電話ってなぁに?」

■日時:5月29日(日)14:00~16:00
■会場:松戸市民会館101号室
■ゲスト:認可地縁団体幸谷町会会長 大竹久之さん
NPO法人CoCoT 代表理事 小山淳子さん
■主催:介護保険・松戸市民ネットワーク
■連絡先:080-1250-5241 (田中)

—————————————————————–
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
第40号は2016年5月9日(月)に発行予定です。お楽しみに!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***** ***** ***** イベント情報募集 ***** ***** *****
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市民活動・イベント情報をお寄せください!!
CoCoTの会員のみなさまや連携団体の皆さまのイベント活動情報を
メールマガジンに掲載してご紹介いたします。
以下のフォーマットに記載の上、ご返信ください。
発行時期により、掲載できない場合がありますので、ご了承ください。
送り先 → center@npo-cocot.com

団体名:
イベント名:
日時:平成28年 月 日(曜日)○○:○○~□□:□□
概要:
場所:
交通:
参加費:
定員:
主催/協力:
問い合わせ/申込先:
団体名、担当者名、TEL、FAX、E-mail

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CoCoTメールマガジン第39号2016 年4月18日(月)

地域活性化センター松戸
NPO法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
CoCoTメルマガ編集局

〒271-0082 松戸市二十世紀が丘戸山町53-1
TEL 047-712-2868 FAX 047-369-7445
URL http://npo-cocot.com/
e-mail magazine@npo-cocot.com

※本メールが不要な方、またはアドレス変更等ご希望の方は
magazine@npo-cocot.com までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━