◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ポートカフェCoCoTの森 メールマガジンVol.7
2014年5月号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※本メールマガジンは、CoCoTの理事・スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。
「ポートカフェCoCoTの森」メールマガジン第7号
●目次
1.ポートカフェCoCoTの森 イベント情報
2.他のNPO・市民活動関連 イベント情報
3.助成金情報
4.編集後記
——————- 転送歓迎 ——————-
1. ポートカフェCoCoTの森 イベント情報
『市民活動ことはじめハンドブック 〜失敗しないための5つのステップ』発行しました!
ポートカフェCoCoTの森では昨年度のオープン以来、
いわき市内の市民活動のたちあげや団体運営の相談、
支援者を対象とした「円居の場」やNPOマネジメント講座を実施してきました。
市民活動や復興支援に携わる人たちが抱える課題や問題意識についてうかがい、
また、支援者同士が意見交換し、つながる場の提供を通して、
市民活動を行う上で必要なのに多くの団体に欠けている視点や
苦手としているスキルが明らかになってきました。
そこで、いわき市内の地域課題に取り組む方々が自発的に学べるツールとして
『市民活動ことはじめハンドブック 〜失敗しないための5つのステップ』を作成しました。
これからの市民社会の形成と活性化に向けて、幅広く活用していただけると幸いです。
【目次】
㈰ あなたの団体の活動を整理してみましょう
㈪ 企画を立案してみましょう
㈫ 企画を実施してみましょう
㈬ 収支計画を書いてみましょう
㈭ 活動を継続・拡大していくために
☆市民活動を始めたい方、自分たちの活動・団体の在り方を見直したい方にオススメです。
☆購入ご希望の方は、
ポートカフェCoCoTの森(担当:山中)までご連絡ください。
TEL: 080-5538-6517 FAX: 024-505-4108
Email: portcafe@npo-cocot.com
(1冊500円、送料込み)
**********************************
2.他のNPO・市民活動関連イベント情報
(1)家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」ビジター養成講座 参加者募集中
日時: 2014年6月3日(火)〜7月22日(火)の毎週火曜日
対象: 子育てに関心のある方、全日程に参加し、受講後に訪問活動に携われる方
会場: NPOこみゅーん事業所3F(いわき市平谷川瀬字仲山町20-1 小島バイパスメガネセンター隣)
定員:15名
参加費:無料
お問い合わせ・お申し込み:特定非営利活動法人 Commune with 助産師 事務局
TEL: 0246-23-3303 FAX: 0246-23-2503
Email: cw-jyosanshi@dream.ocn.ne.jp
HP: http://cw-jyosanshi.com/
※ホームスタートとは?
研修を受けた地域の子育て経験者が、週に1回2時間程度、小さなお子さんのいる家庭を訪問し、
お母さんと一緒にお話をしたり、一緒に家事や育児をするボランティア活動です。
子育て中の親に寄り添うことで、親自身の気持ちを元気にする子育て支援です。
40年前にイギリスで始まったこの訪問支援は、日本全国で50以上、福島県内の10地域で始まっています。
—– —– —– —– —– —– —– —–
(2) 活動資金を効果的に集めるためのノウハウ講座&ワークショップ
「ホームページを作成したり更新したいけど、ITスキルを持った人がいない、雇えない」
「会計・経理が難しくて、大変! 専門の人はいないし、時間も足りない」
「活動に参加してくれる人を募りたいけど、方法も時間もツテもない」
昨年、いわきNPOセンターで実施したアンケートの結果、
市内の団体が持つ様々な運営課題が浮き彫りになりました。
みなさんの活動に対して共感を集め、人や寄付などの支援を集めるためにはどうしたら良いのかを、
認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズの横田能洋さんが講演してくださいます。
また、団体運営の課題を抽出し、解決するための手法を楽しく学ぶワークショップを行います。
方法を持ち帰って実行すれば、みなさんの活動がより良い形に変わっていくかもしれません。
日時: 2014年6月14日(土) 14:00~
場所: いわき市中央台公民館 会議室
参加費: 無料
14:00~15:00 (講演) ボランティアや寄付が集まる市民活動を目指して
講師: 横田能洋(よこたよしひろ)氏
(認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ(いばらき未来基金) 常務理事・事務局長)
いばらき未来基金やNPO法人運営の経験から、特に資金(寄付)を集めることの大切さや苦労、
寄付を集めるために団体として何をしなければいけないのか、
資金を集めるために団体の情報発信がいかに大切か等をお話しいただきます。
15:15~17:00 (ワークショップ) 「自分たちのやり方で、継続的な支援を集めよう」
お申し込み方法などの詳細はこちら:
いわきNPOセンターのブログ
http://iwaki-npo.blogspot.jp/2014/05/614npo.html
いわきNPOセンターのサイト
http://iwaki-npo.org/20140614-2
—– —– —– —– —– —– —– —–
(3)未来会議inいわき
日時: 2014年6月22(日) 13:00~
会場: 生涯学習プラザ4F大会議室 (いわき市平字一町目1 T1ビル)
テーマ: 7名のゲストとの対話を通して、過去・今・これからを考える。
12:30 開場
13:00 ゲストトークセッション (ファシリテーター: 田坂逸朗氏)
『いま、伝えたいこと vol.1』
原発: 「協力企業、収束作業員の現状」 名嘉幸照氏 (東北エンタープライズ会長)
漁業: 「福島における漁業」 新妻竹彦氏 (漁師)
医療: 「医師不足と救急、他の被災地との比較」 洪 浩彰氏 (いわき麻酔と痛みのクリニック院長)
行政: 「避難指示解除準備区域の課題 (楢葉町事例)」 鈴木教弘氏 (楢葉町民)
コメンテーター:
鬼頭秀一氏 (環境倫理学/元東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
今野順夫氏 (福島大学名誉教授)
15:00 カフェトーク (ゲストを交えての対話ワークショップ)
17:30 フリータイム (アフターサロン)
19:00 夜の未来会議 (懇親会 会場:五楽@夜明け市場)
■ 子どもから大人まで、地域を問わず、どなたでも参加いただけます。
■ 参加費 500円(お茶菓子・資料代) 高校生以下は無料。出入自由。
■ 菓子・軽食のおみやげも大歓迎です!
■ 託児について
1. 対象: 1歳?小学校にあがる前のお子様 [先着10名/6月11日(水)締切り]
2. 必要事項 [氏名・フリガナ・生年月日]をお伝え下さい。
3. 保険自己負担加入をお願い致します。(保険料200円)
※未来会議inいわきとは・・・
震災後、私たちの社会は複雑さを増し、目に見える被災だけでなく、様々な違いによる分断の発生や、
コミュニティーの混在化、今後への不安や疲れなど、多くの問題が噴出しています。
このような状況下においては、早急な結論を求めるのではなく、まずはお互いの現状や気持ちを知り、
多様さは多様なままに穏やかな繋がりを持ちながら共に考える「場」が必要ではないか、と私達は考えました。
そして、30年先を見越した、カフェのようにくつろぎながら話ができるワークショップ形式の対話の場「未来会議」を企画しました。
参加者それぞれが、様々な視点に触れる中での気づきを育み、今出来ることを共に考えることができる、継続した場としたいと考えております。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【関連イベント】
鬼頭秀一氏 講演会(元東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
「科学的に不確実な状況の中でどのように意思決定すべきだろうか?
–リスクの多元性を理解し、多様な生き方を認める福島の復興を考える」
日時: 6月21日(土) 14:30〜 (16:30終了予定)
会場: 菩提院 (いわき市平字古鍛冶町59番地)
参加費: 500円 (お茶菓子・資料代) 高校生以下は無料
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ お申し込み: 以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。
websiteの申し込みフォーム: http://www.miraikaigi.org
Facebookで参加をクリック: http://www.facebook.com/miraikaigi
メール: info@miraikaigi.orgfacebook
Tel: 0246-38-9120 (弁護士法人いわき法律事務所) 受付時間 9:30-17:30
Fax: 0246-38-9122 (弁護士法人いわき法律事務所) 受付時間 9:30-17:30
—– —– —– —– —– —– —– —–
(番外編)いわき市災害公営住宅入居者の二次募集が始まっています
昨年、いわき市が整備する災害公営住宅の全団地を対象に、一斉入居申し込みを実施した結果、
空き住宅となっている団地があることから、当該団地を対象に、二次募集の申し込み受け付けを
実施しています。
申し込み受け付け期間: 5月12日(月)〜 6月13日(金)
受け付け窓口:いわき市本庁舎1階特設窓口、小名浜・勿来・常磐・四倉支所の経済土木課
申し込みできる方や対象世帯、選考方法や家賃の減免、二次募集している団地の詳細など、
お問い合わせは、
いわき市住宅課入退居係(Tel: 0246-22-7497)まで。
**********************************
3.助成金情報
(1)明治安田生命 地域支え合い活動助成プログラム(6月30日〆切)
市民参加型の活動の立ち上げ資金や備品購入資金の助成
http://www.mow.jp/new_page_040419.htm#meijiyasudaseimei
(2)第8回東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第2期)(7月7日〆切)
被災者の生活再建を支援する現地NPOの組織基盤強化のための助成
http://www.jnpoc.ne.jp/?p=6177
(3)中小企業庁 平成25年度補正地域商店街活性化事業助成金(8月15日〆切)
商店街組織による集客促進や需要喚起を目指す取り組みが対象
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221syoutenkassei.htm
(4)平成26年度赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金 住民支え合い活動助成事業」
被災地の地元住民による復興支援に向けた人のつながりやコミュニティつくりの取り組みが対象
http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/jyosei_h27-03.html
☆他にも多数の助成金の受付が行われています。詳細はお問い合わせください。
**********************************
4.編集後記
みなさま、突然の暑さ到来ですが、いかがお過ごしですか?
いま私は関西にいるのですが、慣れない暑さと人ごみ、それにものすごい黄砂と光化学スモッグで
(遠くに見えるはずのきれいな六甲山が黄色くかすんで、まったく見えない!)
体調がふるわず、このメルマガの発行も6月に入ってしまいました。
6月といえば、理事会や総会がひかえている団体も多いのではないでしょうか?
メルマガに載せる情報を探すために、定期的にいわき市内の市民活動関連のイベントを
チェックしていますが、4〜5月は少なかったですね〜。
昨年度の事業報告や今年度の事業計画などの書類作成や、新しい体制作りに追われた方も
多かったかもしれませんね。
6月は祝日もないし、ジメジメしていて疲れがでやすい月ですが、
それを乗り越えれば、涼しい(とうわさの)夏がやってきます!
多くのイベントで盛り上がる夏を元気に迎えたいものですね。(山中)
*** *** *** *** *** ***
次回のメルマガ発行は6月下旬を予定しております。
感想・ご意見は、お気軽にご連絡ください。
————————————————————————————————————————-
編集・発行 ポートカフェCoCoTの森
〒970-8026 いわき市平3町目34 もりたか屋施設内
Tel: 080-5538-6517 Fax: 024-505-4108
Email: portcafe@npo-cocot.com
発行責任者
NPO法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
〒271-0092 千葉県松戸市松戸2050
Tel: 047-366-8909 Fax: 047-369-7445
URL: http://npo-cocot.com
Email: magazine@npo-cocot.com
————————————————————————————————————————-
※本メールが不要な方、またはアドレス変更等ご希望の方は
magazine@npo-cocot.com までご連絡ください。
* * * *