CoCoTの森メールマガジン 2014年7月号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ポートカフェCoCoTの森 メールマガジンVol.9

2014年7月号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇   
                            
※本メールマガジンは、CoCoTの理事・スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。

「ポートカフェCoCoTの森」メールマガジン第9号

●目次
1.ポートカフェCoCoTの森&もりたか屋 イベント情報
2.他のNPO・市民活動関連 イベント情報
3.助成金情報
4.編集後記

——————-   転送歓迎   ——————-

1. ポートカフェCoCoTの森&もりたか屋 イベント情報

(1)FUKUSHIMA ART POINT IWAKI 芸術祭「玄玄天」

人と人の想いをつなぎ、今のいわきを未来へつなぐ芸術祭。

会場は、「アートの為に整えられた空間」ではなく、
いわき駅前商業区内の4つの象徴的な施設です。
創業70周年を間近に迎える婦人服の老舗商店「もりたか屋」、
震災により店舗を損傷するも、復旧・復興を遂げた「坂本紙店」、
いわき駅前再開発ビル「LATOV」、
いわきの玄関口「いわき駅ビル」。

この芸術祭のために全国各地から駆けつけてくれたアーティストたちは
この地で何を感じ、どの会場にどのような作品を残していくのでしょうか。

会期中は、アーティストによる公開制作やアートイベントも開催されます。
街中に活気をもたらし、本来出会うことのなかった人たちが本展を介して出会うことになるでしょう。

◆会期:8月23日(土)〜9月21日(日)
◆会場:もりたか屋/LATOV/いわき駅ビル/坂本紙店

◆参加アーティスト: 27名

◆主催:NPO法人Wunder ground
◆後援:東京都、東京都文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、
福島県、いわき市、いわき商工会議所

◆お問い合わせ:NPO法人Wunder ground(担当:会田)
TEL: 050-3555-6612  Email: info@wangura.net

◆公開制作・イベント情報の詳細など:
http://gengenten.wangura.net

**********************************
2.他のNPO・市民活動関連イベント情報
※情報掲載をご希望の方は、CoCoTの森までご相談ください。

(1)ニュ〜七夕祭り ワークショップ (平七夕まつり・十中八九連携企画)
平七夕祭りを彩るオリジナル七夕飾りをみんなで作ろう!そして、遊ぼう!!

7月から開催してきたワークショップの最終回は、いよいよ七夕祭りの本番です!
面白いアイデアが飛び出す場となったワークショップに是非ご参加ください。

七夕ライブで一緒にあそぼう!
◆日時:8月6日(水)19:00〜20:00
◆場所:坂本紙店前広場、一町目公園特設ステージ

◆講師:横沢紅太郎、トックン(渋さ知らズ)、ユアサミズキ(十中八九)
◆参加費:500円/人(小学生以上対象。全日程分、当日精算、材料費込)

◆主催:平七夕まつり実行委員会、十中八九
◆協力:Sea Wave FMいわき、渋さ知らず、平商店会連合会

◆お申し込み・お問い合わせ:
TEL: 090-8720-0487(十中八九事務局 前田)
Email: iwakishibusa@gmail.com

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(2)藝大AM+いわきアートマネジメント講座
「いわきアートプロジェクト探検隊」受講隊員募集中

現代アートは地域と連携したアートプロジェクトとして、
特別な展示施設だけではなく、一般の地域へと展示、鑑賞の場を広げています。

本講座は、東京藝術大学美術学部の教員とともに、
いわき市内の各地で展開しているアートプロジェクトの現場を訪問し、
地元の企画者やアーティストたちとディスカッションを重ねながら、
「いわきにおけるアートプロジェクト」のあり方を考えていきます。

◆講師:足立元(美術史家)、ジェームズ・ジャック(東京藝術大学)
◆対象:高校生以上の、アートマネジメントに興味のある方
    美術や舞台芸術、まちづくりに興味のある方、
    各地の受講会場に来場可能な方
◆受講料:無料
◆申込期間: 7月16日(水)〜8月9日(土)

◆探検日程・内容:
8月10日(日)ART MEETING 2014 田人の森にあそぶ
9月7日(日)いわき駅前の新しい芸術祭「玄玄天」
10月5日(日)小名浜のアートプロジェクト
11月22日(土)改めて「いわき市立美術館」を探検する
12月6日(土)「いわきの新たなアートプロジェクト」企画会議

◆主催:東京藝術大学、いわき市立美術館、いわき芸術文化交流館アリオス

◆お申込み・お問い合わせ:
アリオスチケットセンター  TEL: 0246-22-5800

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(3)第11回 いわき平和のつどい「戦争と憲法を考える」

◆日時:8月9日(土)10:00〜17:00
    8月10日(日)9:00〜16:00

◆場所:いわき市文化センター3階 大展示室

◆タイムスケジュール:
展示コーナー(戦争と憲法/原発被災地写真展/教育にかかわる問題)
9日11:00〜17:00、10日9:00〜12:00

親子向けドキュメンタリー「はだしのゲンが見たヒロシマ」(出演:中沢啓二、77分)
親子アニメ「太陽をなくした日」(19分)
9日10:00〜11:30、10日10:00〜11:30

皆さんと一緒に楽しむ うたごえコンサート 三多摩青年合唱団
10日13:00〜15:00

第6回 証言 今語っておきたいあの戦争
元従軍看護婦の証言 常磐在住 鈴木富子さん 
10日15:15〜15:45

◆主催:いわき平和のつどい実行委員会
(いわき教育会館内 TEL: 0246-27-5566)

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(4)水俣から今の福島へ届けたいメッセージ
西山正啓監督 記録映画「のさり 杉本栄子の遺言」上映会

◆日時:8月10日(日)17:00〜
◆会場:ラトブ6階セミナー室
◆参加無料

◆上映後に「水俣病センター相思社 患者担当:永野三智さん」
との懇談会があります。是非ご参加ください。

◆主催:NPO法人ザ・ピープル

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(5)第1回 浜の夏祭り 花火大会&盆踊り

◆日時:8月11日(月)16:00〜20:30
◆会場:いわき市久之浜地域内

◆第一部 盆踊り大会、露店、各種催し 16:00〜20:00
     LIGHT UP NIPPON 2014 花火  19:00〜19:10
 第二部 花火大会  20:00〜20:30

◆お問い合わせ:久之浜漁業協同組合青壮年部 090-2997-1849(阿部)

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(6)高校演劇秀作戯曲公演 高校生×社会人

A「明日は七夕」
(第56回いわき地区高等学校演劇コンクール参加作品)

B「ROCK U!」
(第59回全国高等学校演劇大会 文部科学大臣賞(最優秀賞)創作脚本賞受賞作品)

◆日時:8月16日(土)、17日(日)
◆会場:福島県立いわき総合高等学校 アトリエ教室

◆開演時間:
【A】16日12:30〜、15;30〜、17日13:00〜
【B】16日11:00〜、14:00〜、17日14:30〜

◆入場料:高校生以下 無料、大人(AB共通券)800円、大人(1公演のみ)500円
◆予約方法:
TEL: 0246-52-0119(事務局)、 090-1934-5416(竹田)
メール: liferoad@ag.sompo-japan.co.jp

◆主催:ITPいわき演劇プロジェクト

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(7)いわき緊急サポートセンター「スタッフ養成研修会」

いわき緊急サポートセンターは、いわき市から委託を受け、
4月から病児・緊急対応強化事業を開始しました。

いわき市の復興をスピードアップして
「いわきは、子育てと仕事が両立できる街」になれるように
子育て支援スタッフ(保育ママ)養成講座を開催します。

◆日程(部分参加も可):
8月17日(日)
9:00〜12:00 小児看護・家庭での対応と支援
13:00〜16:00  保育理論・子どもの遊びの実践

8月24日(日)
9:00〜12:00 発達障がいへの理解と保育者の関わり
13:00〜16:00 障害のある方への関わりと支援の実践

9月15日(月)
9:00〜12:00 離乳食と病児食・免疫UP食について
13:00〜16:00 子どもの心の発達と支援者の関わり

◆場所:いわき市総合保健福祉センター 1階
◆持ち物: 筆記用具 昼食(事前予約で注文できます。500円)
◆参加費:無料

◆お申し込み・お問い合わせ先:
特定非営利活動法人 いわき緊急サポートセンター
お問合せTEL: 080-6055-1099
お申込みTEL: 080-9011-9930

メール: iwakikinsapo@gmail.com

◆詳細(いわきNPOセンターのブログにとびます):
http://iwaki-npo.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/07/f7da1ab95fdcc5d1bc4f5fb551f766dc.pdf

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(8)ニューオリンズ・ジャズフェスティバル in いわき

◆日時:8月29日(金)18:30〜開演
◆会場:アリオス(中劇場)
◆料金:3500円

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(番外編1)いわき市奨学資金奨学生 二次募集

経済的な理由で修学困難な者に対して、奨学資金を貸与する制度です。

◆募集人員および貸与額:
(1)高等学校、中等教育学校の後期課程または専修学校の高等課程在学者 1名程度 月額20,000円
(2)高等専門学校在学者 2名程度 月額29,000円
(3)大学または専修学校の専門課程在学者 16名程度 月額40,000円

◆申し込み受付期間:8月1日(金)〜8月29日(金)

◆お申し込み・お問い合わせ:
いわき市教育委員会事務局 学校教育課就学係
TEL: 0246-22-1123(直通)

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–
(番外編2)震災復興の支援アプローチについての報告書

ダイバーシティ研究所が、昨年度に日本財団の助成を受け、
いわて・みやぎ・ふくしま3県連携復興センターの協力の元、
2つの調査を実施しました。

阪神大震災後の復興支援やまちづくりで豊富な経験があるダイバーシティ研究所の視点を、
震災から3年が経った今こそ
今後の支援アプローチがどうあるべきかを考える一助として、ぜひご活用ください。

☆仮設住宅におけるアセスメント調査
『3地域仮住宅アセスメント2013年調査報告書 〜自治会参加活動とQOL〜』。

☆復興まちづくりに関する調査
『震災復興における支援アプローチ調査』

報告書は団体ホームページからダウンロードできます。
http://www.diversityjapan.jp/

—–  —–  —–  —–  —–  —–  —–  —–

(番外編3)現地でがんばるNPOを支援する、
「選べる!福島応援寄付」プログラムへのご協力のお願い【9月15日まで】
http://kobekec.net/kifu-fukushima/

市民活動センター神戸は、2011年の東日本大震災の発生直後より、
福島県のNPOや市民活動をささやかながら支援してきました。

3年を過ぎた今、被災地では、外部の支援団体のほとんどは現地を去るか、
活動規模を大幅に縮小しています。
そうした中、現地NPOとのやり取りなどを通じて、地域在住の方が中心となって
立ち上げた活動が着実に育ってきているという感触を強く持つようになりました。

そこで、福島の市民活動を資金的に応援すると共に、
その実情と活動を広くお知らせすることを目的に、
今年度から、この助成プログラムを立ち上げました。
2014年度第1回目の参加団体は以下の5団体です。

★福島の安全な野菜を通して地域の復興を応援しよう!
NPO法人 福島やさい畑〜復興プロジェクト

★福島の児童養護施設の子どもたちの健康を見守ろう
NPO法人 福島県の児童養護施設の子どもの健康を考える会

★福島発の「体験型日帰り保育活動」をもっと広げよう
NPO法人 移動保育プロジェクト

★「チャレンジする文化」を生み出す次世代リーダーのコミュニティスペースを作ろう
NPO法人 コースター

★福島から新しい文化を創造するプロジェクト
NPO法人 ふくしま新文化創造委員会

団体および寄付プログラムの詳細は: http://kobekec.net/kifu-fukushima/

※なお、本プログラムにご寄付いただくと、KECの税制優遇を活かして
所得税や住民税の税金還付など、税制上の優遇措置が受けられます。
http://kobekec.net/donaite/tax_deduction/

◆お問い合わせ:
認定NPO法人 市民活動センター神戸(KEC)
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3階
TEL: 078-367-3336  FAX:078-367-3337
E-mail: office@kobekec.net(団体) 
ホームページ: http://kobekec.net

**********************************

3.助成金情報

(1)東日本大震災により被災した文化財の保存修復に関する助成(8月6日〆切)
主にお祭りの継承に必要な衣装、道具類等の修理や復旧が対象
問い合わせ:(公益財団法人)文化財保護・芸術研究助成財団
TEL: 03-5685-2311   E-mail: shinsei@bunkazai.or.jp

(2)日本ユネスコ協会連盟 プロジェクト未来遺産2014(8月20日〆切)
東日本大震災からの自然・文化の復興をテーマとするプロジェクトへの助成
http://www.unesco.or.jp/mirai/news/2014/7101401225607.html

(3)ジャパン・プラットフォーム「共に生きる」ファンド 第18次助成(8月26日〆切)
東日本大震災で被災された方々や被災地域の復興までの支援活動全般への助成
http://tohoku.japanplatform.org/tomoniikiru/apply.html

(4)未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰(9月9日〆切)
より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を表彰
http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html

(5)赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」(ボラサポ)第15次(9月19日〆切)
被災された方々を支える活動を支援する助成金
http://www.akaihane.or.jp/er/p6.html

(6)福島県相双地方振興局 平成26年度 地域づくり総合支援事業(サポート事業)2次募集(9月30日〆切)
NPO等民間団体が実施する事業で先駆的・広域的な事業への助成
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/soso-support.html

☆他にも多数の助成金の受付が行われています。詳細はお問い合わせください。

**********************************

4.編集後記

いよいよ夏本番!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回のメルマガでは、芸術系イベントのお知らせが数件ありましたが、
暑い夏こそ、外にでて、自然のなかで体を動かし、
自然の恵みと人間の共生について五感で感じたいものですね。
また、それを表現する現代アートに触れることで、
なにか新しい感覚や気づきが得られるのではないかと思います。
また、個人的な関心からですが(笑)、
ニューオリンズ・ジャズフェスティバルの案内も載せました。
ニューオリンズは2005年に大型ハリケーンによって壊滅的な被害をうけました。
しかし、その逆境のなかで若い起業家を集め、支援することで、復興を加速化しました。
東北被災地にとって多くの示唆を与えてくれる街です。
そんな進取の気風に富んだJAZZYな街のパワーを楽しみたいと思っています。(山中)

***     ***      ***       ***      ***       ***

 次回のメルマガ発行は8月下旬を予定しております。
 感想・ご意見は、お気軽にご連絡ください。

————————————————————————————————————————-
編集・発行 ポートカフェCoCoTの森
 〒970-8026 いわき市平3町目34 もりたか屋施設内
 Tel: 080-5538-6517  Fax: 024-505-4108
 Email: portcafe@npo-cocot.com

発行責任者
NPO法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
 〒271-0092 千葉県松戸市松戸2050
 Tel: 047-366-8909  Fax: 047-369-7445
 URL: http://npo-cocot.com
 Email: magazine@npo-cocot.com

————————————————————————————————————————-

※本メールが不要な方、またはアドレス変更等ご希望の方は
magazine@npo-cocot.com までご連絡ください。

       *       *       *       *