CoCoT メールマガジン 第14号 2014年4月11日

※このメールはCoCoTの理事・スタッフと名刺交換をされた方にお送りしています。
現在979名の方にお送りしています。

☆。:∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵。☆

ココット 太郎 様

桜は散って、初夏の訪れにはまだ早く、心のざわつく季節です。
今年の仕事を思い巡らしています。

「松戸にこだわる土着型中間支援組織」はCoCoTのアイディンティティーです。
自分たちではこだわっているつもりだけど、実際の活動や事業はどうなんだろうか?

ちょっと、話はずれますが、CoCoTは、2012年の活動計画で、中間支援組織の定義を以下のように定めています。

CoCoTHP → http://npo-cocot.com/images/24_01.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆中間支援の定義 
NPO法人CoCoTは、組織の立ち位置を中間支援組織と定めます。
その定義を 以下のように定義します。

1.地域課題を解決していくために地域を支えていく人材と解決のためのコンテンツを取りそろえ(コーディネート)、課題解決に向けてプロセスを描きマネジメントする組織 

2.行政と市民、企業と市民 多様な主体が連携して地域課題に取り組む協働の調整とコーディネートを行う機関

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり、CoCoTは、
地域課題を明確に捉え、その解決に取り組むことを支援する組織。
課題のステイクホルダーのつなぎ役をコミュニティ・コーディネーターと位置付け、その役割を組織的に行う中間支援組織と考えています。

松戸の土着型中間支援組織だから、松戸のNPO団体の運営や力量形成を直接的に支援するという捉え方ではないのです。

もちろん、課題解決は、その担い手であるNPOの力がなくては始まらない話です。
地域の課題が鮮明に見え始めている今こそ、私たちNPOは、地域の大きな推進力なるはず・・・
そう思うには、NPOは、社会の中で、あまりに脆弱で未成熟です。

最近、NPOの閉塞感と疲労感を切実に感じます。

課題解決へのマネジメント力と事業を継続する経営力をつけなくてはならない!

もっともっと、課題に取り組むNPOへの直接的な支援が必要な時なのでしょう。

いわきの復興支援活動のテーマ「支援者を支援する」を松戸のNPO・市民活動団体に向けても発していこうと考えています。(K)

CoCoTメールマガジン14号をお届けします。
☆。:∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵。☆
(メルマガ編集局 )

==========================
CoCoTブログ<CoCoTな人々>
⇒ http://cocot2050.blog.fc2.com/
============================
☆NPO法人CoCoT Facebookページはこちら☆
⇒ https://www.facebook.com/pages/NPO%E6%B3%95%E4%BA%BACoCoT/285516984817106
*リンクの青い部分が途切れている場合はURL 全体をコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付け、Enter キーを押してください。

======== 今号の目次 ========
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(1)CoCoTイベント情報
┗…………………………………………………………………………………┛
◆支援者を支援する『NPO事務局対象 NPOマネジメント講座第3回』
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(2) NPO支援コーディネーター募集
┗…………………………………………………………………………………┛
◆スタッフ募集 常勤職員/アルバイト
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(3)【情報提供】松戸市内の市民活動情報
┗…………………………………………………………………………………┛
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(4)【情報提供】市外からの市民活動情報
┗…………………………………………………………………………………┛
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(5)【情報提供】助成金情報
┗…………………………………………………………………………………┛

=======//本 文//========
┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(1)CoCoTイベント情報
┗…………………………………………………………………………………┛

(1)支援者を支援する『NPO事務局対象 NPOマネジメント講座第3回』

事業型NPOの運営のために必要なスキルを学ぶ3回シリーズの最終回。
この講座では、 実際に、5月に募集される赤い羽根共同募金(ボラサポ)への申請書類の作成を題材にして、トレーニング形式で、個人ワークと受講者間での相互共有を繰り返すことで、体験的に学びます。
実践的に活用できる助成金申請書類を、1日で作成することを目標とします。

具体的には、ご自分のプランに合わせて、事業期間3か月程度の短期型と6か月〜1年間の中長期型を選択して、事業の背景や目的、内容、スケジュール、予算書の書き方などを総合的に学びます。

第1・2回に出られなかった方も、一緒に学んでいけるようにフォローします。
ご希望の方には、第1・2回の事業プランのワークシートを差し上げます。
記入してこられると、効果的に受講できます。
また、団体内2名以上で参加されると、終了後の共有がしやすくなります。

NPOではない任意団体や小さな組織・グループの方も大歓迎です。
自分たちのグループのいま・これからについて具体的に考え直したい方、アクションを起こすために準備を始めたい方にもおすすめです。

ふるってのご参加をお待ちしております。

【詳細】
日時:2014年4月23日(水) 13:30〜17:00

場所:特定非営利活動法人3.11被災者を支援するいわき連絡協議会 研修室
    〒970-8047 福島県いわき市中央台高久2丁目26−4
    Tel/Fax 0246-38-7359

講師:小山淳子(NPO法人CoCoT 副代表理事)

参加費:みんぷく会員 無料 いわき市内NPO 1000円

内容:助成金への申請書を作成する

※団体のパンフレットやニュースレターなど、組織のミッションや活動の内容などがわかる資料をお持ちください。

※第1・2回に出られなかった方には、第1回の資料を配布します。
 事前に欲しい方は、CoCoTの森にご連絡ください。
  TEL: 080-5538-6517 FAX: 024-505-4108
  Email: portcafe@npo-cocot.com
  担当:山中

◆お申込み:みんぷく(Tel&Fax: 0246-38-7359)
      ポートカフェCoCoTの森(Email: portcafe@npo-cocot.com)

┏…………………………………………………………………………………………………┓
 目次(2) NPO支援コーディネーター募集(常勤職員・アルバイト)
┗…………………………………………………………………………………………………┛

=======スタッフ募集=========
〜〜松戸の地域活性化のために、一緒に働きませんか?〜〜

松戸の地域課題の解決とその担い手の育成のサポートをする 仕事です。

求人情報 →http://npo-cocot.com/topix5.html

>>>常勤スタッフ<<<
★NPO支援のコーディネーター
〇雇用形態
契約社員(H26年4月〜27年3月) 正社員登用あり。

〇就業場所
 地域活性化センター松戸勤務(松戸市松戸2050)又は、松戸市設置のNPO支援センター「まつど市民活動サポートセンター」(松戸市上矢切299-1)

〇仕事の内容
 行政やNPO・企業との協働事業や、講座運営やイベント開催実施など幅広い 業務に従事します。
 中間支援組織の専門職としての経験が積めます。
 ※ 将来的には新規事業の企画立案も担当 ※NPO支援の経験者優先  ※意欲重視

〇必要な経験 社会人経験3年以上(業界・業種不問)PCスキル(ワード・エクセル)中級以上

〇給与 月額18万円以上(年齢・スキルに応じて)
  各種 手当 通勤手当 残業手当 あります。

>>>アルバイト・パートスタッフ<<<
★NPO支援のコーディネーター補助
〇雇用形態 アルバイト・パート(H26年4月〜27年3月) 
          短期応相談(学生可)

〇採用人数 2名

〇就業場所
松戸市設置のNPO支援センター「まつど市民活動サポートセンター」(松戸市上矢切299-1)
または、NPO法人CoCoT事務所「地域活性化センター松戸」

〇仕事の内容
NPO支援コーディネーターの補助職。
まつど市民活動サポートセンターの受付事務。
*夏の若者ボランティア体験講座「Let’s体験」のサブ担当。
松戸市内の中高生のボランティア活動受付や紹介などのサポート
*中間支援組織の基本業務が学べます。

〇時給 800円〜900円(試用期間2ケ月780円)
 通勤手当 あり

〇就業時間 ㈰8時30分〜16時30分 ㈪13時〜21時いずれか7時間 休息時間60分

〇勤務日数 週2〜3日程度

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

〇選考など ㈰応募書類 履歴書・職務経歴書・志望動機書(800字程度)

〇送付先  〒271-0094 松戸市上矢切299-1
松戸市総合福祉会館内 まつど市民活動サポートセンター センター長宛て

〇応募締切 2014年5月10日(土)。

〇お問合せ先 まつど市民活動サポートセンター センター長(高橋)
〒271-0094 松戸市上矢切299-1
TEL 047-365-5522 FAX 047-365-5636
URL http://matsudo-sc.com/

<雇用事業者>
NPO法人 コミュニティ・コーディネーターズ・タンク CoCoT
Mail contact@npo-cocot.com  URL http://npo-cocot.com/
〒271-0092 千葉県松戸市松戸2050   TEL 047-366-8909  FAX 047-369-7445

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(3)【情報提供】松戸市内の市民活動情報
┗…………………………………………………………………………………┛
地域活性化センター松戸(047-366-8909)に届いた情報を掲載しています。

【1】ボランティア募集情報
㈰松戸市内高齢者サロン運営
  活動内容:サロンに来る高齢者の話し相手やお茶出し
  活動費:交通費の補助あり。
㈪松戸市内NPO法人事務局サポート
  活動内容:事務(パソコンスキルのある方)
        経理(簡単な経理、領収書整理)
        HP更新
  活動費:交通費の補助あり。
       内容によっては、有償(1時間800円程度)も。
  
 *詳細は、地域活性化センター松戸(047-366-8909)へ

【2】今から作ろうTシャツぞうり
主催:赤ちゃんから大人までの家庭文庫ピッピ家庭文庫ピッピ
日時:2014年4月12日(土)・19日(土)13:00〜15:00から1日選んで下さい
概要:着古したTシャツを使って、オリジナルな自分の足にフィットするTシャツぞうりを作っていきます。
   素足ではくと足裏が刺激されて、はいていて楽しくなります。
   持参するものは、Tシャツ4〜5枚、裁ちばさみです。
場所:家庭文庫ピッピ
交通:新京成線松戸新田駅徒歩4分、上本郷駅徒歩5分
参加費:600円
定員:各回8人

【3】絵画造形美展
主催:クリニカルアートをひろげる会
日程:4月11日(金)〜24日(木)10:30〜16:00
内容:クリニカルアートをひろげる会と共に歩む作家たちの表現活動/作品展
場所:ギャラリーcue9 社会福祉法人九十九会 まあるい広場
千葉市若葉区東寺山町663−8
問い合わせ: Tel 090−8859−1654(村井)
HP⇒ http://www9.ocn.ne.jp/~clinical/index.html
*クリニカルアートをひろげる会は、まるごと松戸ファンド2010年度助成団体です。

【4】まつど市民活動サポートセンター パソコン無料相談会
主催:まつど市民活動サポートセンター &ぱそこん119 協働事業
日程:4月17日(木)午後1時〜4時
内容:市民活動に取り組む人ためのパソコン相談
   Windows/ word excel デジカメ 写真編集 住所録 等
   自分のノートパソコンで受講できます。
場所:まつど市民活動サポートセンター
問い合わせ: 047-365-5522(まつど市民活動サポートセンター)
*ぱそこん119は『パソコンで困った時の駆け込み寺』です。
  松戸で活動11年目です。パソコン教室は受講者2〜3名に1人のアシスタントがつくので安心です。

┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(4)【情報提供】市外からの市民活動情報
┗…………………………………………………………………………………┛

【1】 NPOキャリアカレッジ NPO/NGO就職・転職コース第3期開講

NPO/NGOで働くスタッフとして必要な知識、経験を学び、NPOへの就職・転職をサポートする「NPO/NGO就職・転職コース」第3期が開講します。
<<参加方法・説明会情報>>詳しくはこちら↓
http://npo-sc.org/NPOcareer_college/entry.html
●お問い合わせ
特定非営利活動法人NPOサポートセンター
担当:小堀、笠原
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル
TEL:03-3547-3206  FAX:03-3547-3207
E-mail:npo-cc@npo-sc.org

【2】 ★チェルノブイリから28年、ベラルーシの経験とドイツの市民活動
【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/evt/140419.html

チェルノブイリ・福島の現状をみつめる。
そこから学ぶべきことは何か。未来のために何ができるか。

4月12−20日まで、ドイツ・Rottweilでチェルノブイリ事故以降、ベラルーシの子どもたちの保養の受け入れや若者の交流プロジェクトをおこなっている「核の脅威のない世界のための市民団体」のみなさんと、ベラルーシのみなさん、合わせて12名のグループが来日します。

ドイツの市民団体のメンバーは、粘り強く続けているベラルーシの子ども・若者への支援活動や、クリエイティブでアクティブな市民活動や、市民主導のエネルギーシフトについて語ります。

東京では4月15日、19日に、郡山で16日にイベントを開催します。
ぜひ、ご参加ください。

★4/15 院内集会★
事故当時の状況、ベラルーシの保養や健康診断の制度、市民の支援活動とは。
【日 時】2014年4月15日(火)14:00〜17:00
【会 場】参議院議員会館102(東京・永田町)
【内 容】1.チェルノブイリ原発事故の経験

コメンテーター
・吉田由布子(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク)※依頼中
・佐々木真理(チェルノブイリ子ども基金)
・パルシステム神奈川(ゆめコープ)組合員の方(保養の実際について)
※資料代500円

┏…………………………………………………………………………………┓
 目次(5)【情報提供】助成金情報
┗…………………………………………………………………………………┛
地域活性化センター松戸に届いた助成金情報です。
応募のご相談をお受けします。
⇒地域活性化センター松戸( contact@npo-cocot.com)にメールで相談予約をしてください。

【1】「平成26年度ちば中小企業元気づくり基金事業」募集開始のお知らせ

1 地域プロデュース事業助成

  地域ブランドのシーズ発掘、商品化の道を探るなど、地域をプロデュースする企画業務への助成
   ・助成対象事業者 中小企業者、連携体、組合、商工団体、NPO法人等
   ・助成率及び助成限度額 1/2以内  上限 100万円
   ・助成対象期間 1年以内

2 地域活性化事業助成

  地域資源を活用した企画の実践やイベント実施等への助成
  ※震災復興を目的とする事業については、助成率等を引き上げて助成
   ・助成対象事業者 中小企業者、連携体、組合、商工団体、NPO法人等
   ・助成率及び助成限度額 1/2以内(2/3以内)  上限 200万円(300万円)
     ※( )内は震災復興支援枠
   ・助成対象期間 1年以内
   ・お問い合わせ (公財)千葉県産業振興センター 経営支援部活性化支援室
              電話 043−299−1078
—————————————————————–
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
第15号は5月9日(金)に発行予定です。お楽しみに!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***** ***** ***** イベント情報募集 ***** ***** *****
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CoCoTの会員のみなさまや連携団体の皆さまのイベント活動情報をメールマガジンに掲載してご紹介いたします。
以下のフォーマットに記載の上、お寄せください。
送り先 → contact@npo-cocot.com

団体名:

イベント名:

日時:平成26年 月 日(曜日)○○:○○〜□□:□□

概要:

場所:

交通:

参加費:

定員:

主催/協力:

問い合わせ/申込先:
団体名、担当者名、TEL、FAX、E-mail

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CoCoTメールマガジン14号 2014年4月11日

地域活性化センター松戸
NPO法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
CoCoTメルマガ編集局

〒271-0092 松戸市松戸2050
TEL 047-366-8909 FAX 047-369-7445
URL http://npo-cocot.com/
e-mail magazine@npo-cocot.com

※本メールが不要な方、またはアドレス変更等ご希望の方は
magazine@npo-cocot.com までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━